一般的に一戸建てを新築で建てる場合、打ち合わせから引き渡しまでトータルで1年前後のスケジュールを組むのですが、今回ご紹介させていただくお家は、当社で担当してくださる建築家との間に信頼関係を築き思い出たっぷりの1年で作り上げた、こだわりをふんだんに詰め込んだお家となっております。
二階にリビングを設けた吹き抜けが気持ち良いお家
見るからに天井が高く吹き抜けが気持ち良い3階建てのお家です。リビングは2階に設けました♪
スタンディングスタイルも◎どちらも楽しめるキッチンダイニング
キッチンの横にはダイニングテーブルとハイカウンターを設置。
リモートワークをされているご主人様のライフスタイルに合わせた設計になっております。
もちろん作業のしやすい高さになるように身長に合わせて設計させていただきました。
高めの椅子に座ってカウンターでサクッと作業するもよし!座って食事をとることもできます。
クロスで個性的なスペースを演出!
トイレや、香水瓶を飾るコーナーのなど、ちょっとしたスペースのクロスにもこだわりました。
↑こちらはトイレのクロスですが、自然素材の家にぴったりな可憐なクロスですね。
壁紙一つで上品な空間に演出されています。
↑こちらもこだわりが光るクロスです。香水瓶を飾るために作られたコーナーですが、実際に香水瓶を並べたときにクロスとトータルでどんな景色になるのかが楽しみです♪
照明は心安らぐ優しい光
玄関や和室の証明は家に帰ると「ホッ」とするように柔らかな照明を選びました。
お客様が来た時に、泊まっていただいてもくつろげるようにと和室の一室も設置。
襖を閉めればちょっとした旅館のようなスペースになりますね。
ダブルボウルの洗面台
セカンドボウルのある生活…。憧れますよね!
洗面所の渋滞が無くなり動線もスムーズになります。
ダブルボウルの洗面台は、日本の注文住宅を建てる際に今となってはデザインや色もたくさんあるので少しでも気になる方は是非お問い合わせください!
ダブルボウルの洗面台を設置するメリット・デメリットなどもご紹介できると思います。
家づくり(注文住宅)=建築家との信頼関係
何とも素敵なこちらのお家は、何度も当社の担当である建築家との打ち合わせを経て、「こんなお家にしたい!」を叶えた家です。
お引き渡しまでの間には、建築家と共にインテリアショップを周るなどして、最後までこだわりを貫きました。
建築家はお施主様の思いにすべて応えたい!という思いで設計に携わってきたそうです。
新築一戸建てを予算内で、やりたい事を全て叶えることは難しいですが、予算内でできることを満足いくまで工夫して仕上げるところまで寄り添うのがタウンズホームの強みです。
「注文住宅で実現したいこと」がたくさんある方はぜひご相談ください
タウンズホームでは、お客様に最大限の【建築コストパフォーマンス】をご提供するために
豪華な「商品パンフレット」は作らず、総合住宅展示場での展示も行っておりません。
自社で建設した平塚と大磯にあるモデルハウスにご来場いただき、商品の良さを知ってもらうことで、広告に費用をかけすぎることなく、コストパフォーマンスの高さを維持しております。
「せっかく注文住宅で建てるのだから、多くの希望を実現したい!あれもこれも諦めたくない!」
「夫婦どちらかの希望を断念したら、のちのち暮らし始めてから揉めることになりそう!」
「コストパフォーマンスの高い会社に家づくりを頼みたい」
そうお考えの方は、ぜひモデルハウスにお越しください。
■自然素材の家 大磯モデルハウスはこちら
■平塚モデルハウスはこちら
LINE@でお気軽にご質問ください!
「資料請求をすると、やたらと営業の電話がかかってきて困る・・・」
「サクッと聞きたいことにだけ答えてほしいのに!」
そのお気持ちわかります。
タウンズホームでは、LINE@でみなさまからのご質問にお答えしています。
「もうすでに別の会社で建て始めているんだけど、不安点についてほかの会社の意見も聞いてみたい」
「いまの収入でローンが組めるのかどうか、個人名を明かさずにアドバイスもらえると嬉しい!」
「購入検討中の土地があるんだけど、これって買い?やめておいたほうがいい?詳しい人の意見を聞いてみたい!」
そんな【工務店に勤める友達にまずはサクッと聞いてみる】感覚で気軽にお問い合わせください。