寒川市C様邸、地鎮祭の様子をレポートします。
笑顔で!!としつこくお願いしましたが、なかなか笑ってくださらないC様。
カメラが苦手のようです・・・。
儀式の準備
神棚を組み立て、笹を飾り、儀式の準備を進めます。
儀式の説明
儀式の流れや所作について神主様から説明を受けます。
祝詞奏上(のりとそうじょう)
いよいよ、地鎮祭が始まります。
まずは、神様に奉告、工事の安全・家の繁栄の祈願をします。
清祓い(きよはらい)
敷地の四方を祓い清めます。
地鎮の儀(じちんのぎ)
工事着手にあたり、敷地の守護神を祭って、敷地の永遠の安定と工事の無事安全を祈願します。エイエイエイ!と声を出し、土を掘り起こす所作をいたします。
設計士の矢部先生と現場監督の郡司もお手伝いいたしました。
玉串奉奠(たまぐしほうてん)
建築する土地と住まわれるご家族の永遠の安定と、建築主や工事関係者の守護を願い、関係者全員で拝礼します。
C様おめでとうございます。次回、上棟編もお楽しみに!