茅ケ崎市N様邸基礎工事は・・
基礎の骨となる 配筋工事完了です
テクノストラクチャー工法の基礎設計は間取りや構造全体
の荷重バランス等に応じて主筋やたて筋の形状や数量
を決定し最適な基礎を設計施工をしています
また自重だけではなく地震などの水平荷重に
対しての強度も確保しています ↓
第三者検査機関による配筋検査が実施されました
テクノストラクチャー工法の基礎は構造計算により
適切な基礎設計がされています
基礎の図面は基礎伏図といいます!
伏図には使われる鉄筋の種類 太さや
配置箇所が記されています
伏図通りの基礎形状に仕上がっているか?を
第三者の目でチェックをします
多くの検査項目をクリアしてはじめて次工程へと
進むことができます
もちろん 無事指摘事項なし 合格!
続いてはコンクリート打設工事に入ります