8月29日(木)12時より・・・平塚市N様邸お引渡しの日を迎えました。
心より、お喜び申し上げます!
お引渡しにふさわしく、晴天に恵まれました。
N様邸は24年10月から家づくりがスタート致しました。
前回の奮闘記でご紹介させて頂きましたが、
N様邸は細部にわたりご家族でこだわっているとても素敵なお家です。
では、お引渡しの様子をご案内させて頂きます。
まずは、現場監督より書類関係のご説明です。
これだけお引渡しには、お渡しする書類がたくさんあります。
保証書の入ったファイルには、奥様もあまりの分厚さに
驚かれていました。
構造計算書・地盤調査書・各種保証書・アフター関係
建築確認書類・玄関ドアの鍵などの説明が終わった後、
引受書という書類にお渡しした内容を再度
チェック項目にて確認して頂き漏れがなければ、
お客様のサインを頂きます。
そして、工事中の戸締りは工事用の鍵で管理をしていましたが・・
先ほどお渡しした本キーを鍵穴にさして施錠をすると・・・
一瞬に構造が変わり もう工事キーが使えなくなり
N様がお持ちのキーのみ対応の玄関ドアキーになります。
これでお引渡し完了です。本当におめでとうございます。
今回は、玄関のカギにピタットキーを採用している為
登録作業をお手伝いさせて頂きました。
これから新しい生活のスタートですね!
私たちスタッフ一同、こんな素敵なお家を
一緒に造らせて頂き、今日この日を迎えられた事
大変うれしく思っております。
これから長いお付き合いになります!
どうぞ宜しくお願い致します。