茅ヶ崎市本宿町M様邸です。地盤調査の結果「改良なし・直接基礎」でしたので、「地鎮祭」となります。お天気に恵まれ暖かな良い地鎮祭となりました。
神主より儀式の流れを説明→祭壇に神様をお迎えします→神様にお供え物を捧げます→神主が祝司を読み上げ神様に建物の建築と工事の安全を願います。次に、「四方祓い」・・・神主が土地の四方を順に周り清めます
「地鎮の儀」・・・施主のM様が鍬(クワ)現場監督が鋤(スキ)の順で盛砂を「エイエイエイ」と声をかけながら敷地の永遠の安定と工事の安全祈願をします。
「玉串奉奠」・・・参加者全員が建築する土地と住まわれるご家族の永遠の安定と建築主・工事関係者の守護を願い榊を祭壇に捧げます。「神酒拝載」・・・神様にお供えしたお酒で乾杯します。そして神主より鎮め物を頂き、基礎着工時に土地の中央に埋め、工事の無事とご家族様の安泰と反映をお祈り致します。