茅ケ崎市S様邸外壁工事の様子です
サイディングは透湿防水シートとその上の通気胴縁の上に施工されます
透湿防水シートの役割は:(派手なパナソニックビルダーズグループロゴ入りシート)
風や雨を建物内に入り込むのを防ぐとともに
サイディングと建物の間で壁体内の水蒸気を速やく外部に排出し
壁内の結露を防ぎ外部からの冷気もシャットアウトします!
通気胴縁の役割は:外壁(サイディング)の下で外壁と壁の間にすきまを作り
空気を流し 結露などから建物を守ります
そして 建物の顔 サイディングは:親水セラ 16mmは
表面にセラミックコートが施してあるので雨で汚れを洗い流してくれます
S様邸のサイディングベース、張り別け部も
横張りなので・・胴縁の上を下から上へと施工して行きます
留め金具は専用金物でしっかり留めつけます!!
(胴縁に釘で金物を固定します)
コーナー部と面部のつなぎは ↓↓ このような
様子になります
つなぎ目の境にはコーキングで仕上げます!!
材料ひとつひとつにも大事な役割があり
その役割を果たすためにしっかりいい仕事してます・・・
にほんブログ村