茅ヶ崎市I様邸地鎮祭が行われました
地鎮祭とは土地の神様へこの場所に家を建てることの
報告と工事が無事進行できるように祈願をする祭事です
祝詞奏上
土地の神様を呼び奉告、工事の安全・家の繁栄の祈願をします
これからI様邸建築の報告を行います・・
四方祓い土地の四方を祓い清浄に清めます | |
![]() |
穿初めの儀(お施主様が鍬で砂を起こします)
エイ!エイ!エイ!
土均し(施工者が鋤で砂を均します)
建築監督が鋤で砂を均します
気合を入れて エイ!エイ!エイ!!
刈初めの儀 (営業担当が鎌で忌み砂の草を刈ります)
エイ!エイ!
玉串奉奠神様に玉串を捧げます I様(お施主様)が二礼二拍手一礼です |
続いて奥様 |
![]() |
![]() |
かわいい! Sくんもパパとママと一緒に・・ | 奥様のお父様 |
![]() |
![]() |
神酒拝戴(しんしゅはいたい)直会
皆さんで神様にお供えした神酒で乾杯します
本日はおめでとうございます!
朝からの雨で今日の地鎮祭を心配していましたが
直会のころは日が差してきました・・・
I様ご夫妻とSくんが住まわれる 夢のマイホームです
ご家族の絆を深めるとともにSくんの成長を見守れる
心を込めた家づくりをさせていただきます!!これからもどうぞ宜しくお願いいたします