構造計算書付きWith structural statement

  • 工法説明
  • 耐震等級3相当
  • 構造計算書付き
  • 自由設計
  • アクアフォーム

    住宅にこそ、構造計算。
    388項目にもおよぶ構造計算は、テクノストラクチャー工法の強さへのこだわりです。
    強い家を建てるために、妥協を一切しない。それがテクノストラクチャー工法の住まいです。

2階建て木造住宅なのに、一邸ごとの【構造計算書付き】
2階建ての木造住宅は、構造計算が義務付けられていません。
しかし、パナソニックの耐震住宅工法「テクノストラクチャー」で建てる住まいにはすべての家に厳しい「構造計算」を義務付け、
独自の「自動躯体設計システム」で一棟ごとに災害シミュレーションを実施しています。
  • パナソニックによる邸別の構造設計。
    自動躯体設計システムによる綿密な構造計算。

  • すべての住宅において、構造計算を実施しています。
    8大ポイント、トータル388項目もの強度チェックをクリアし、強さが立証された家しか建てられない仕組みをとっています。

自動計算から現場搬入までの流れ

テクノストラクチャー住まいの災害シミュレーション
トータル388項目(多雪区域では440項目)もの強度チェックをクリアし、強さが立証された家しか建てられない仕組みをとっています。
大地震や台風・豪雪に耐えうる信頼の構造体を支えるための、テクノストラクチャーならではのシステムです。

信頼の構造計算システムが、あなたの家を「強い家」にします。
「テクノストラクチャー」では、すべての家に厳しい「構造計算」を義務付け、
独自の「自動躯体設計システム」で一棟ごとに災害シミュレーションを実施しています。

  • 工法説明
  • 耐震等級3相当
  • 構造計算書付き
  • 自由設計
  • アクアフォーム