1.家づくりのきっかけは?
中古で買った自宅も20年以上経過し、数年前から建替えを考えていました。
子供達も独り立ちし、そろそろと思い決断しました。
2.タウンズホームで建築を決断した決め手は?
住宅展示場と違い、実物件であるモデルハウスを2年に亘り何棟も見させて頂き、間違い無いと確信しました。
決め手ですが、一つでは語れないですね。3つ挙げると、
1.コストパフォーマンスが良い。
Panasonic製品と言う安心感も有り。
2.充実したホームページによる、透明性。
家づくり奮闘記は非常に参考になりました。
3.河原さん始めタウンズの皆さんの対応。
誠実で信頼出来ると思いました。
あと、豪華お年玉プレゼントに釣られました。
3.プランや設備・色決めで苦労した点は
Panasonicのホームページで全てシミュレーションが出来るので、非常に役立ちました。
窓は、品川のショールームに行き家族内の意見を何とか統一できました。
設計士の矢部さんや以倉さんには細かい注文にも応えて頂き助かりました。
4.我が家のこだわりは?
高台にあるので、眺望を生かす様、1Fには2.5m幅の大きな窓、2Fには2.5×3.0mのバルコニーを設置しました。
また動線も考え、リビングにはドアを2つ付けました。
玄関にも洗面にもスイスイです。
5.住まわれてからの感想
晩秋ですが、家の中は暖かいです。高気密住宅ならでは、でしょうか。
メーターモジュールで開放感が有り、お風呂も広くて最高です。
また、窓の重厚感が気に入ってます。
番外
地盤改良費は大金なので費用等の情報は早期に出して欲しい。
(工法、杭の深さ等による概算費用等。)
担当より
N様とはお正月にモデルハウスで初めてお会いし、お年玉キャンペーンもあり、1ヶ月でご契約頂きました。
私にとってはあっという間の出来事でしたが、2年にも渡り、当社の建物をご研究頂いていたのですね。
ありがとうございます。
今後は、あの広い庭がどうなっていくのかを楽しみに、収穫の時期を見計らって、ご訪問させて頂きます(笑)